会員登録前に『U-NEXTの観たい作品が見放題作品なのか調べる方法・見分け方』| 画像付きでわかりやすく解説

今回は動画配信サービスU-NEXTを登録する前に観たい作品あらかじめが見放題作品で無料で観れるのか、それとも有料作品で追加料金がかかってしまうのか調べる方法を紹介していきたいと思います。
基本的に動画配信サービスでは月額料金に含まれている見放題の無料コンテンツと新作等で追加料金がかかる有料コンテンツで分かれていると思います。
なので、せっかく会員登録してみたけど観たかった作品が実は有料コンテンツで追加料金がかかってしまった、、、という事がないようにあらかじめ確認する方法をパソコン・スマホの両方のデバイスから詳しく画像付きで解説していくので、参考にしてみてくださいね。
初めてU-NEXTに登録するという方なら今なら31日間無料トライアルを行なっており、登録すると有料コンテンツでも使用できる600ポイントがもらえるので有効活用していきましょう^^
- U-NEXTで観たい作品があるのか知りたい
- U-NEXTで観たい作品が見放題配信なのか知りたい
- U-NEXTで吹替・字幕のどちらで配信されているのか知りたい
- U-NEXTの見放題配信と有料レンタルを見分ける方法が知りたい
\ 600ポイントもらえる /
U-NEXT公式サイト
また、詳しい登録方法については以前にしているので登録方法が知りたい方は是非こちらも参考にしてみてくださいね。

見放題作品とは
見放題作品とは月額プラン(2,189円)の利用中であれば見放題で視聴できる作品の事です。
映画やドラマやアニメ、また動画以外のコンテンツも配信しており見放題作品数も他の配信サービスに比べて多いという特徴があります。
有料作品とは (レンタル作品)
有料作品とは月額料金とは別途料金が必要になる作品の事です。
料金については作品によって違いはあるものの200~1000ポイントあたりが多く、独占配信されているものは料金設定は高めに設定されている事が多いように感じます。
U-NEXTの観たい作品が無料・有料なのか調べる方法・見分け方

では、さっそくU-NEXTの観たい作品が無料で観れるのか、有料になってしまうのかの調べる方法と見分け方を紹介していこうと思います。
もし、スマホデバイスからの方法を知りたい方は下記のリンクを押すと直ぐにページ内の該当箇所に移動できますよ^^
パソコンからの調べる方法・見分け方が知りたい方はこちら (該当箇所までページスクロールします。)
スマホからの調べる方法・見分け方が知りたい方はこちら (該当箇所までページスクロールします。)
パソコンから観たい作品が無料・有料なのか調べる方法・見分け方
まずは下記のボタンをクリックして『U-NEXT公式サイト』へアクセスしてください。
\ 600ポイントもらえる /
U-NEXT公式サイト
『U-NEXT公式サイト』へアクセスすると下記のようなページが表示されますので、上部のヘッダー部分にあるU-NEXTの『ロゴ』をクリックしてください。
(2022年1月5日時点、時期によっては若干ページデザインが異なる場合があります。)

クリックすると拡大できます。
右上に検索する為の入力欄があるので観たい作品名または出演している俳優名等を入力してください。
今回は例として映画『すばらしき世界』検索してみたいと思います。

クリックすると拡大できます。
検索欄に入力するとマッチした作品一覧が下に表示されるのでお目当の作品をクリックします。

クリックすると拡大できます。
すると作品詳細の画面が表示されるので下記画像の赤枠部分を確認してみてください。
有料の場合だとポイントのPというマークと金額が表示されていて、今回の例にした映画『すばらしき世界』(2022年1月5日時点)だと399円かかる有料コンテンツだということがわかると思います。
ここに表示されている金額を確認する事で有料のコンテンツなのか無料コンテンツなのかを見分ける事ができるようになってるんですね。
有料コンテンツかどうかを知る方法については、ここまででバッチリだと思います!無料コンテンツか見分ける方法も合わせて知りたい方は次のSTEP6を見てくてください^^

クリックすると拡大できます。
無料コンテンツの場合も基本は有料コンテンツの見分け方で紹介した箇所を見るという部分では同じです!
では、さっそく見ていきましょう!
右上に検索欄があるので観たい作品名または出演している俳優名等を入力してください、今回は例として洋画映画『ライアーライアー』検索してみたいと思います。
入力すると検索欄にマッチした作品一覧が表示されるのでクリックしてください。

クリックすると拡大できます。
すると作品詳細の画面が表示されるので下記画像の赤枠部分を確認すると、無料の見放題の場合だと見放題という文字が表示されていると思います。
今回の例にした映画『ライアーライアー』(2022年1月5日時点)では無料で見放題で観れるという事がわかりました^^
また、見放題という文字の横に字・吹という文字があると思いますが、今回紹介した作品では字幕スーパーと吹替の両方の音声で観れるという事です!
この確認方法も知っておくと吹替で観たかったのに字幕しかなかった、、、という事もなくなるので、合わせて覚えておくといいですね^^

クリックすると拡大できます。
スマホから観たい作品が無料・有料なのか調べる方法・見分け方
まずは下記のボタンをクリックして『U-NEXT公式サイト』へアクセスしてください。
\ 600ポイントもらえる /
U-NEXT公式サイト
『U-NEXT公式サイト』へアクセスすると下記のようなページが表示されますので上部にあるヘッダー部分にあるU-NEXTの『ロゴ』をタップしてください。
(2022年1月5日時点、時期によっては若干ページデザインが異なる場合があります。)

クリックすると拡大できます。
すると下記のようなページが表示されるので右上にある検索する為の虫眼鏡のマークをタップしてください。

クリックすると拡大できます。
すると入力するための検索欄が出てくるので観たい作品名または出演している俳優名等を入力してください。

クリックすると拡大できます。
今回は例として映画『すばらしき世界』検索してみたいと思います。
検索欄に入力するとマッチした作品一覧が下に表示されるので、映画『すばらしき世界』をタップします。

クリックすると拡大できます。
すると作品詳細の画面が表示されるので下記画像の赤枠部分を確認すると、有料の場合だとポイントのPと金額が表示されていると思います。
今回の例にした映画『すばらしき世界』だと2022年1月5日時点では399円かかるという事がわかります。

クリックすると拡大できます。
基本的に無料コンテンツの場合も同じで右上に検索欄があるので観たい作品名または出演している俳優名等を入力してください、今回は例として洋画映画『ライアーライアー』検索してみたいと思います。
入力すると検索欄にマッチした作品一覧が表示されるのでタップしてください。

クリックすると拡大できます。
作品詳細の画面が表示されるので下記画像の赤枠部分を確認すると、無料の見放題の場合だと見放題という文字が表示されていると思います。
今回の例にした映画『ライアーライアー』では2022年1月5日時点では無料で見放題で観れるという事がわかりました!
また、見放題という文字の横に字・吹という文字があると思いますが、今回紹介した作品では字幕スーパーと吹替の両方の音声で観れるという事なので、その確認方法も合わせて覚えておきましょう。

クリックすると拡大できます。
まとめ
今回は動画配信サービスのU-NEXTの会員登録前に観たい作品が見放題作品なのか調べる方法についてパソコン・スマホからの画像付きで詳しく解説してきましたがどうだったでしょうか?
この見分ける方法を知っていれば、間違えて知らないうちに有料コンテンツを観て料金がかかってしまったということも防げると思います。今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです^^
また、もし今までU-NEXTに登録した事がなく、初めて登録するという方なら今だと31日間無料トライアルを行なっており、登録すると有料コンテンツでも使用できる600ポイントがもらえるので活用してみてください。
\ 600ポイントもらえる /
U-NEXT公式サイト
本ページの情報は2022年1月5日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

海外の動画サイトに違法アップロードされている動画を利用して観るのはオススメしません。
非公式で無断アップロードされているサイトを利用するのは、一見メリットの方がありそうですが、危険リスクが多くデメリットの方が多い為です。
違法サイトには動画を観るまでに非常に多く広告が出てきて怪しいポップアップ広告をクリックさせようとしたり、いつの間にかPCやスマホにウィルスが入ってしまったりといった危険リスクがあります。また個人情報が抜き取られる場合もあります。
無駄な危険リスクを背負わず、公式動画配信サービスを利用するのが安全です。
本サイト(ムビコム)で紹介している動画配信サービスは全て公式動画配信サービスです。