メニュー

オススメ動画配信サービス

映画・ドラマ・アニメのあらすじ・キャスト紹介。オススメ作品の動画配信サービスの配信情報も発信中!

映画『すばらしき世界』考察・心に残ったシーン(ネタバレ)|実際に観てみた感想

今回ご紹介する映画は、2021年公開の映画『すばらしき世界』。

普段、邦画はあまり観ることは少ないのですが、たまたまYoutubeで予告動画を観る機会があり、名作感の匂いがしたのでさっそく動画配信サービスを利用し鑑賞しましたので感想をお話していこうと思います。

宜しければ最後までお付き合いください。

こんな人にオススメの記事
  • あらすじをさくっと知りたい
  • 実際に観た人の感想・考察が気になる人
  • 動画サービスの配信状況について知りたい
目次

作品情報

あらすじ

下町の片隅で暮らす短気ですぐカッとなる三上は、強面の見た目に反して、優しくて真っ直ぐすぎる性格の男。

しかし彼は、人生の大半を刑務所で暮らした元殺人犯だった。一度社会のレールを外れるも何とか再生したいと悪戦苦闘する三上に、若手テレビマンがすり寄り、ネタにしようと目論むが…。

三上の過去と今を追ううちに、逆に思いもよらないものを目撃していく。

出典:amazon prime video

キャスト

スクロールできます
監督西川 美和
キャスト役所 広司仲野 太賀橋爪 功
梶芽 衣子六角 精児北村 有起哉
白竜キムラ 緑子長澤 まさみ
安田 成美

出典:©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会

映画『すばらしき世界』の動画を観るには?

映画『すばらしき世界』を観るには動画配信サービスを利用する事で観ることが出来ます。

U-NEXTに初回登録すれば、新作映画にも使用できる600ポイントがもらえて、ポイント利用で実質無料でフル動画が観れるのでオススメです!

U-NEXT

\ 映画『すばらしき世界』 /

U-NEXT公式サイト

最新の配信状況は各公式サイトでご確認ください。
2022年1月26日時点の情報です。

詳しい登録方法やサービス内容については以前に下記の記事で書いているので宜しければ合わせてチェックしてみてくださいね♩

映画『すばらしき世界』の配信情報の一覧

映画『すばらしき世界』の配信状況を公式の動画配信サービスをチェックし、表にまとめました。

配信状況が『見放題配信』なら月額利用中または初回無料登録期間中であれば追加料金なしで観れます。
配信状況が『有料レンタル』ならレンタル料金ありで観れます。
配信状況が『配信なし』なら配信がされておらず観れません。

スクロールできます
配信サービス配信状況お試し期間
U-NEXT
U-NEXT
有料レンタル
有料レンタル

399円
\ 31日間無料 / 初回登録600pt付与
Amazon プライムビデオ
Amazon プライムビデオ
有料レンタル
有料レンタル

500円
\ 31日間無料 / ポイント付与なし
hulu
hulu
配信なし
配信なし
\ 2週間無料 / ポイント付与なし
ABEMA プレミアム
ABEMA プレミアム
配信なし
配信なし
\ 2週間無料 / ポイント付与なし

最新の配信状況は各公式サイトでご確認ください。
2022年1月26日時点の情報です。

『すばらしき世界』についての口コミ

Twitterで口コミ沢山見てみましたが、やっぱり皆さん評価高いですね!

筆者は動画配信サービスで観ましたが、確かにDVDも欲しいなと思ったぐらい良い作品でした。
出来ればメイキング映像とか観たいですね!良い作品に出会うと深掘りしたくなってくるので出演者のインタビューとか気になります^^

また深掘りして原作もその内に読んでみようかと思います^^

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

『すばらしき世界』を観て心に残ったシーン(ネタバレあり)

『すばらしき世界』を観て心に残ったシーン(ネタバレあり)

出典:©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会

出所後の弁護士宅での夕食シーン

出所後の夕食シーンは、殺人を犯して出所した凶悪なイメージしかまだ無い主人公・三上がどんな人間なのか、このシーンのやり取りで少しわかったような気がするとても印象的なシーンでした。

出所後に食卓で久しぶりのすき焼きを食べている最中にテレビで産んだ我が子を養子縁組に出す母親の映像が流れるシーンでの会話。

そのテレビを観て三上は眉をひそめます、弁護士の庄司はそのテレビを観て『どう思うか?』と三上にたずねる。

三上の返事は『この母親は結局子供を捨てたんでしょ?』と言い、すかさず庄司は『このまま一緒に共倒れするぐらいならと、子供の幸せを願って養子縁組に託したんだよ。世間には望まないで妊娠する人もいる』そう言うと、三上は『犬や猫じゃあるまいし』と返します。

間を割って庄司の妻は『三上さんにとっては他人事じゃないもんね』となだめる。

三上の生い立ちは母親は芸者として働いていて、父親は産まれた子供を認知せず、また出世届けも出されずに育った。
4歳の頃に母親とは離別し、養護施設に預けられたまま母親とは音信不通になった。

三上は『母親は迎えに来た。それを待たずに自分が施設を飛び出したんです。』と言いはった。

自分の母親が自分を捨てたとは思っていない。というより、そう思わないようにしているのではないかと感じた。

大切な子供を親が捨てるわけがない。と自分に言い聞かせ、そう信じる事で何とか心のバランスを保っていたんではないかと感じました。

下の住人とのトラブルシーン

下の住人とのトラブルシーン

出典:©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会

部屋で寝ようとしていた三上は下の住人が騒いでいて寝れず苦情を言いにいくんですが、このシーンはめちゃめちゃ面白かったです。

表に出ろと言ってから喧嘩相手との対面しているシーンだったり音楽といい、撮影方法が昔の時代劇とかにありそうな決闘シーンのような感じを出してて、撮影方法でこんなに面白おかしく出来るのもちょっと驚きました。

上記に貼ってある画像を見ただけでも、ちょっと思い出します。笑

そしてセリフといいポーズとかもちょっと古いんですよね。。。もうここはネタだと思います。笑

全体的に重めのテーマの映画の中にこういうシーンがあってくれると観てる側も息抜きになって見やすくもなるし、所々にこの作品は笑いの要素入れてくれているんですよね。

介護施設でのシーン

障害のある同僚が裏で他の同僚達に虐められている場面では、その様子を目撃した三上はすぐにモップを手に取り助けにいこうとします。

この時にそのまま助けに行った場合にどうなるのか描かれているが、信頼してくれる人達との約束を守り助けには行かず我慢し引き返す。

このシーンは同じ過ちを繰り返さずに良かったと観ていてホッとしたと同時に引き返すのが本当に良かった事だったのかな?と疑問に思いました。

引き返すだけではなくもっと違う方法はなかったのか?少し間に入って話し合いで終わらせる事は出来なかったのか?彼らの上司に相談して注意してもらう事は出来なかったのか?など考えてはみたが、カッとなる性格で真っ直ぐな性格な三上に出来るなら、そもそも刑務所には入っていないだろうということで、三上にとっては引き返す事が最善の選択だったのかなと納得しました。

ただ単純にこのシーン観ていて虐めてる奴らに腹が立ちますし、こういうシーンを観て自分ならどうするのか?解決策をいくつか出してみて、現実世界で似た場面にあった際は自分なりの解決策をいつでも思い出し選択して行動できるようにしておきたいなと思いました。

そして介護施設内で同僚達が悪口を言う場面では、入浴中の患者を頼まれたのにも関わらず放置し気にせずゲームで遊んでいて、そのせいで患者さんが溺れかけてしまい一歩間違えれば命取りになるような出来事があった事が語られます。

なぜ同僚達は裏で彼を虐めていたのかという理由も少し語られる。その同僚にも言い分はあると思うけどんな理由であれ駄目なものは駄目。

ただあの時に反射的にキレていたら、三上自身も何故その同僚達が虐めをしているのか気付かなかったままだったのではないかと思います。

その後にも障害のある同僚の手振り等を真似してバカにするシーンは観てて正直胸クソ悪かったです。

三上はその場にあったハサミを見て考えるのですが、自分の怒りをコントロールして感情を押し殺し、信頼してくれる人達との約束を守るため、『そうですね』と必死に笑顔を見せ同僚に合わせるシーンがあるんですが、このシーンは障害のある同僚の事を思うと本当に観ていて辛くなり涙が出そうになりました。

そして何とか我慢し帰宅しようとする三上なんですけど、悪口を言われていた同僚に呼び止められるんでよね。
嵐が来る前にコスモスを避難させようとしてたらしく、沢山コスモスあるから三上さんも持って帰る?って聞くんです。

そんな優しい同僚の事を助ける事も出来ず、言いたくもないのに悪口に同調してしまった事を思うと何とも言えない複雑な感情になってしまいこらえていた涙が自然と涙出ました。

このコスモスを貰うシーンの役所さんの演技本当に良かったです。

まとめ

『すばらしき世界』を観て主人公の三上役の役所広司さんも凄く良かったのはもちろんなのですが、その主人公・三上をとりまく脇役の役者さんの方達も一人一人凄く良い味を出していて良かったです。

人の愚かさも上手く描きながらも観ていて段々と人の温かさを感じれる映画でした。

最初はなかなか協力しようとはしてくれない区役所の担当者、万引き犯と疑ってくるスーパーの店長、取材する元TVディレクターなど様々な人と出会い色々な事があったが、いつしか三上の真っ直ぐさや懸命に自立をしようと頑張っている姿に周りの人たちも本気で助けようとしてくれる。

派手なテーマではなく、出所後の一人の元犯罪者がどう社会に復帰していくのかを扱った他ではあまり観ることができない地味なテーマではあるのですが、その分リアリティがいたる所でちりばめられており、自分が生きている現実社会について色々と考えさせられるような作品でした。

現実世界では冷たく生きづらい事の方が多いかもしれないです。だけどキャッチコピーにあるように『このせかいは生きづらく、あたたかい』。

その通りだと思います。あたたかい事も確かにあります。
その絶妙なバランスが映画の中でも再現されていたんじゃないかと感じました。

今年観た映画作品の中では一番良かったです^^

本ページの情報は2022年1月26日時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。

違法動画サイト

海外の動画サイトに違法アップロードされている動画を利用して観るのはオススメしません。
非公式で無断アップロードされているサイトを利用するのは、一見メリットの方がありそうですが、危険リスクが多くデメリットの方が多い為です。
違法サイトには動画を観るまでに非常に多く広告が出てきて怪しいポップアップ広告をクリックさせようとしたり、いつの間にかPCやスマホにウィルスが入ってしまったりといった危険リスクがあります。また個人情報が抜き取られる場合もあります。

無駄な危険リスクを背負わず、公式動画配信サービスを利用するのが安全です。
本サイト(ムビコム)で紹介している動画配信サービスは全て公式動画配信サービスです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる