メニュー

オススメ動画配信サービス

映画・ドラマ・アニメのあらすじ・キャスト紹介。オススメ作品の動画配信サービスの配信情報も発信中!

U-NEXTとは?『サービス内容と料金について徹底解説』| 実際に使ってみた感想

動画配信サービスU-NEXTの登録を検討しているんだけど、具体的にどんなサービス内容で実際料金はいくらぐいらいなの?と思われている方も多いのではないでしょうか?

今回はそんなあなたに向けてU-NEXTのサービス内容について詳しく解説し、月額利用料金なども他の配信サービスと比較しながらご紹介していこうと思います。

動画配信サービスって今は沢山あるので、その中の一つの選択肢としてU-NEXTはどうなのか?この記事があなたの判断材料の一つとして参考にしてもらえればと思います。

宜しければ最後まで読んでみてくださいね。

こんな人にオススメの記事
  • U-NEXTについて知りたい人
  • U-NEXTのサービス内容について知りたい人
  • U-NEXTの料金について知りたい人
  • 実際に使ってみた人の感想が知りたい人
目次

U-NEXTとは

U-NEXTは2007年にサービスを開始した国内最大級のVOD(動画配信サービス)です。

映画やドラマやアニメ等、沢山の動画コンテンツを配信しているサービスですが、今では動画配信のみならず漫画や雑誌と様々な幅広いコンテンツを配信しています。U-NEXTの特徴は何といっても、圧倒的な見放題作品の数で、その数なんと220,000本以上!

海外企業の動画配信サービスが多い中でU-NEXTの運営会社は日本企業の株式会社U-NEXTで純国産のVOD(動画配信サービス)です。

U-NEXTのサービス内容

U-NEXTのサービス内容

動画22万本以上が見放題

U-NEXTは見放題作品数がNo.1です。

他の動画配信サービスではオリジナル作品に力を入れているサービスが多いですが、U-NEXTはその代わり見放題で観れる圧倒的な作品数に力を入れているのが特徴。

また、作品数が多いので観たかったけど見つからなかったあの作品もU-NEXTなら見つかる!っといったことが結構多いです。

動画作品で取り扱っているカテゴリジャンルも豊富で下記のようなものがあります。

動画ジャンル
  • 洋画
  • 邦画
  • アニメ
  • ドキュメンタリー
  • 音楽・アイドル
  • バラエティ
  • 海外ドラマ
  • 韓流・アジアドラマ
  • 国内ドラマ
  • キッズ
  • アダルト

しかも、作品数もどんどん増えていっているので、これからにも期待です。

雑誌140誌以上が読み放題

U-NEXTは動画のみではなく、豊富な雑誌の最新号も多数取り揃えていて、月額プランの会員なら追加料金無しで140誌以上が読み放題。

取り扱っている雑誌ジャンルは下記のようなものがあります。

雑誌ジャンル
  • 女性ファッション誌
  • 男性ファッション誌
  • ライフスタイル
  • 暮らし・料理
  • グルメ・トラベル
  • 家電
  • ビジネス・IT
  • ニュース・週刊誌
  • アニメ・エンタメ
  • 釣り・アウトドア

これだけ見放題の雑誌があると、いつも購読している雑誌がある場合には節約にもなるし、雑誌の取り扱い数も増えていっているので動画のみではなく違うメディアを楽しむことも出来るのは嬉しいサービスですね^^

漫画の一部が読み放題

U-NEXTは動画や雑誌の他にも漫画も取り扱っています。

動画作品数に比べると正直少なめではあるのですが、週刊少年ジャンプ系のメジャーなものからマイナーな作品まであったりするので、結構幅広い世代の方でも楽しめると思います!

漫画に関しては一部無料で読むことは出来ますが、基本は課金やポイントが必要になりますのでご注意くださいね。
はじめの一話が無料といった場合が多いように感じます。

U-NEXTは有料会員になると見放題とは別で毎月1200ポイント貰えるのですが、使い道として例えば今月は観たい動画作品が無いなぁといった場合でも、漫画にもポイント使用できるのは嬉しいポイントですね♪

観ると読むが一つのサービス・アプリで完結

いままでU-NEXTでは動画や雑誌に漫画といった様々なサービスが利用できるとご紹介してきましたが、動画配信のみならず雑誌や漫画も一つのサービスで完結するのは、やっぱり色々と登録する手間も省けますし、どのサービスに入っていたかわからなくなるような事が無いので管理も楽になり、使い分けたりする必要もないので使いやすいです。

最新のレンタル作品も充実

U-NEXTの動画配信サービスは最新作の配信がかなり早く充実しているところも魅力の一つ。
全国のレンタル開始日より早く作品を鑑賞できる時もあるぐらいです。

また、U-NEXTでのみ独占配信される作品っていうのも結構多いのでそういった部分も嬉しいところ。

気になっていた新作映画を観たいなと思ったら、初めて登録する方なら今だと31日間の無料お試し会員になれば600ポイントもらえるのでタダで新作映画も観れちゃうので無料期間だけ試しに使ってみるのもありだと思いますよ。

\ 600ポイントもらえる /

U-NEXT公式サイト

毎月1200ポイントもらえる

基本的にU-NEXTも他の動画配信サービスも最新作はレンタルになり見放題対象外になっている事が多いと思います。ただU-NEXTの有料会員だと見放題作品とは別で有料作品で使用できるポイントを毎月1200ポイント貰うことが出来るので、気になっていた新作作品が観れるのもU-NEXTの嬉しいサービスの一つ。

通常レンタル作品は200〜1000ポイントあたりで配信されているので、毎月2〜5本の作品が楽しめます。

また、後述しますがU-NEXTには31日間の無料お試し期間があるので、まずは試してみるだけ試して気に入らなかったら解約するという方法も出来るのありです^^

\ 600ポイントもらえる /

U-NEXT公式サイト

ダウンロード機能でいつでもどこでも視聴可能

U-NEXTではWi-Fi環境で作品を前もってダウンロードしておけば、外出時に通信量の心配もなくお好きな環境で作品を楽しるのでネットに繋がっていない圏外の場所でもコンテンツが観れるのはやっぱり嬉しいですね^^

ただ注意点としてはパソコンではダウンロードは出来ないので、スマホまたはタブレットのアプリからダウンロードをおこなう必要があります。

ファミリーアカウントも作成可能

最大4つまでU-NEXTではファミリーアカウントを作れるので、家族用のアカウントを作成しておき各々で好きな時に見れるのも良いポイントで複数のデバイスから再生もできます!

例えば家族4人の利用なら1人あたり実質約500円程度でサービスが使えると思うとかなり安く楽しめちゃいます^^

またU-NEXTには大人が視聴するアダルト作品もあるので、子供には視聴して欲しくないといった場合にもペアレンタル・ロック機能というものが用意されておりアカウントに制限をかけることができたり、視聴のプライバシーも守れるので、とても良い機能のサービスになっています。

初回31日間無料

通常だと月額料金2,189円かかるところ、今なら初めてご利用される方なら31日間の無料お試し期間実施中。

しかも会員になれば600ポイントプレゼントしてもらえるので、新作レンタルを鑑賞する事だって出来ます。もちろん無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

U-NEXTは圧倒的な作品数や動画以外のコンテンツもあるのが、とても魅力的なのですが月額料金2,189円と他の配信サービスに比べて割高なので少し躊躇してしまうのですが、無料期間だけ使ってみたいといった場合にも、気に入らなかった場合は解約をすればいいだけなので、まずは自分で試してみて、自分にサービスが合うか合わないかをしっかり確認してから決めれるようにしてくれているところがU-NEXTのいいところですね^^

\ 600ポイントもらえる /

U-NEXT公式サイト

U-NEXTの月額料金

U-NEXTの月額料金

U-NEXTの月額料金は2,189円です。

他配信サービスとの比較表は下記になっています。

スクロールできます
動画配信サービス作品数月額料金
U-NEXT22万本以上2,189円
Hulu7万本以上1,026円
1050円(iTunesStore決済の場合)
Paravi非公開1,017円
ディズニープラス非公開990円
1,000円(Apple App Store経由)
ABEMAプレミアム非公開960円
NETFLIX非公開990円(ベーシック)
1,490円(スタンダード)
1,980円(プレミアム)
FODプレミアム5万本以上976円
dTV12万本以上550円
Amazon Prime Video非公開500円
dアニメストア4,400本以上440円

他の配信サービスに比べると、やっぱりU-NEXTは見放題作品数が圧倒的に高いのはわかるのですが、料金も割高なのがちょっと目立つなと感じます。

しかし、毎月1200ポイント付与されるので実質(2189円 – 1200ポイント = 989円)でサービスを使い倒せると思うと作品数などを他サービスと比べて考慮すると結構コスパがいいんじゃないかなと思います。

ただポイント付与で実質989円で使用できるといっても、支払う料金自体は2,189円なので高いのには変わりはないんですが、映画が好きで新作映画をよく観たり、愛読している雑誌やいつも読んでいる漫画がある人にとってはU-NEXTの料金もそんなに高くないんじゃないかなと感じます。

ただ、自分に合うサービスかわからない状態で登録するのはちょっとなぁ・・という方には初回登録の方限定にはなりますが、31日間無料登録できるようになっています。

やっぱり、人によって合うサービス合わないサービスはあるので、一度試しに使用してみて違うなと思えば31日以内に解約すれば料金は一切かからないので、まずは自分自身で使ってみるのがいいと思います。

また今登録すると新作作品などに使用できる600ポイントを貰えて最新の作品も観れるので良いですよ^^

\ 600ポイントもらえる /

U-NEXT公式サイト

U-NEXTについての口コミ

U-NEXTについての口コミ

U-NEXTについての口コミツイートを見てみると、やっぱり料金が他の配信サービスに比べて高いと思われている方が多そうですね。

ただ、月額料金が高いなりに作品数が充実しているので、満足されている方も結構多い印象です。

私はU-NEXTをはじめ、アマゾンプライムやネットフリックス、そしてHuluなど様々な配信サービスを使用してきましたが、どれか一つに絞るなら見放題の作品数の多いU-NEXTが良いかなと思っています。

ただ、人によっては合うサービス合わないサービスがあるので、一度試しにご自身で会員になって使用してみて自分に合うサービスかどうかを試してみてからが私としてはオススメですね。

まとめ

今回は数ある動画配信サービスの中でも国内最大級の作品数を誇るU-NEXTのサービスや料金について解説してきました。

コンテンツ量、使い勝手やアプリの操作感など配信サービスの中では優秀な方だと思いますので、気になった方は無料期間だけでも試してみてはいかがでしょうか?

\ 600ポイントもらえる /

U-NEXT公式サイト

本ページの情報は2021年12月21日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

違法動画サイト

海外の動画サイトに違法アップロードされている動画を利用して観るのはオススメしません。
非公式で無断アップロードされているサイトを利用するのは、一見メリットの方がありそうですが、危険リスクが多くデメリットの方が多い為です。
違法サイトには動画を観るまでに非常に多く広告が出てきて怪しいポップアップ広告をクリックさせようとしたり、いつの間にかPCやスマホにウィルスが入ってしまったりといった危険リスクがあります。また個人情報が抜き取られる場合もあります。

無駄な危険リスクを背負わず、公式動画配信サービスを利用するのが安全です。
本サイト(ムビコム)で紹介している動画配信サービスは全て公式動画配信サービスです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる